仮面浪人成功者ポチの部屋 

仮面浪人成功させて、関関同立と国公立大学に合格したポチと申します!

【驚愕!!】「古文嫌い…」が「古文好き♡」になった「○○」の参考書

みなさんどうも!こんにちは。

元仮面浪人生のぽちです🐶

 

さてさて今回の話題は「古文」について!

 

突然ですが・・みなさん!!

 

古文って、難しくないですか??

f:id:hotcakeblog7:20190917200956j:plain

 

古文単語を覚えないといけないし、

主語がいつの間にか変わっていたり、

いつの間にか登場人物が死んでしまっていることも・・・

 

解き終わった後に訳を読んで、

「え!?この人途中で死んでたん!?」

なんてびっくりしてしまうことも・・・(笑)

 

なんせ私、古文嫌いでしたから。。。(笑)

 

あれって一種の外国語ではないでしょうか?(笑)

 

そんな時、古文に対する苦手意識を払拭する、

とある参考書に出会います!

 

それがこちらです!(^▽^)/

「何が書いてあるかわからない人のための

 古文のオキテ45」です!

 

何が書いてあるかわからない人のための 古文のオキテ45 (高校学参)

何が書いてあるかわからない人のための 古文のオキテ45 (高校学参)

 

 

これめちゃくちゃいいんです!!

今回は、なぜこの参考書がいいのか、

つの理由を挙げさせてもらいたいと思います(^▽^)/

 

<目次>

 

 

 

 

 ①根本的な疑問に答えてくれている

 

 目次を開いてもらえばわかると思いますが、

「これこれ!これが知りたかったんだよ!」

なんて、核心をついたものばかり!!

 

具体的に、どんな質問に答えているのかと

申しますと・・・・・・・

 

「やっぱり主語がわかりません」や、

「助詞も全部覚えるべき?」、

「省略を補って読む方法」など、

 

根本的な疑問に答えてくれています(^▽^)/

 

今回、45のオキテのうち、

上記のような例を挙げましたが、

これだけでも読みたくなった人は多いのでは!?

 

②軽い気持ちですぐ読める

 

この本には、45ものオキテが詰まっています。

こう聞くと、

「え!?45もあるの!?読むの大変そう・・」

こう退いてしまう方もいるのかも・・・(;^_^

 

f:id:hotcakeblog7:20191103132024j:plain

 

しかし、全く大変ではありません。

1つのオキテごとに要するページ数は、

見開き1ページくらいです!

 

もちろん、その少ない文章量であっても、

内容はしっかりしているので、心配はいりません!

 

スター・ウォーズを観るなら<U-NEXT>

 

 

③気になるオキテだけ読める

 

作者の太田善之さんも、本書で述べられていますが、

45のオキテを全て読む必要はありません!

 

前のページのオキテを読まないと、

次のページのオキテの内容を理解できない、

なんてことは全くないからです(^▽^)/

 

そのため、

自分が気になるオキテだけ読んで、

興味のないオキテは飛ばす、

といった読み方でも全然かまわないのです!

 

f:id:hotcakeblog7:20191103134450j:plain

 

「全て読まないといけない・・・」

と重くとらえてしまって、

本書に手を付けないよりも、

 

「気になるとこだけ、パラパラ見てみよう」

といった気持で行動したほうがよっぽどいいです!

 

結局、行動がものを言うんです!!

 

読むか悩んでいる方は、

ぜひ読んでください!

 

 ④適度にイラストが挿入されている

 

「文章がぎっしり詰まっている本って、

 読む気失せませんか!?!?」

 

ブログも同じなんですよね・・・!

 

やはり、文章ばっかりだと、

読んでいるほうも疲れてしまうし、

読む気が失せますよね・・・(笑)

 

その点、この本は、

適度にイラストが挿入されているので、

本が苦手な方でも、読みやすいと思います(^▽^)/

 

 

_____________________________________________________________

 

いかがだったでしょうか!

気になる方は是非読んでみてください!!

古文の苦手意識が吹っ飛ぶこと

間違いないなです!(^▽^)/

 

 

何が書いてあるかわからない人のための 古文のオキテ45 (高校学参)

何が書いてあるかわからない人のための 古文のオキテ45 (高校学参)

 

  

読むか悩んでいる方は、

ぜひ読んでみてください!

 

 

 

 

 

 

【仮面浪人】仮面浪人だったこというべき?言わない方がいい?~カミングアウト~

みなさん!こんにちは!

元仮面浪人生のポチです^_^

 

仮面浪人に無事成功して、

 

行きたかった大学に入学して幸せも束の間・・・

 

こんな悩みも持ってしまう方もいるのでは!?!?

 

「・・・仮面浪人してたこと、

 みんなに言うべき???」

 

f:id:hotcakeblog7:20190922184235j:plain

 

私も、この件は悩みましたね・・・・( ;∀;)

 

今回は、仮面浪人成功して大学に入り直した後に、

   「友達に仮面浪人していたことを言うべきか」

という話題で話していこうと思います!

 

 

<目次>

 

 

①筆者は言ったの?

 

私は、カミングアウトした人と、していない人がいます!

 

もちろん、カミングアウトする相手は選びますよね!

 

じゃあ、

「どんな人にはカミングアウトできるの?」

 こう疑問に思われるのではないでしょうか・・??

 

そうですね・・・基本的には下のようになりますかね~

 

 

出来る相手➞浪人経験があって、考えが大人な人

出来ない相手➞浪人経験がなく、子供な人

 

やはり、浪人していた、という事実だけでも、

現役で入った人の中には、一歩引いてしまう方も・・・

 

そんな中で、「仮面浪人していた」なんて言ったら、

もっと相手をびっくりさせてしまうんじゃないかと、

不安になってしまうんですよね・・・(-_-;)

 

そのため、カミングアウトする人は、

同じ浪人経験がある人や、考え方が大人な人、

と決めていますね!(^▽^)/

 

②言うメリット

 

★相手ともっと仲良くなれる

 

f:id:hotcakeblog7:20191011212755j:plain



やはり、仮面浪人していたことって、

自分の人生にとって、大きなライフイベントの1つ

何じゃないかと思うんですよね~

 

そのことを、相手に隠さずに伝えることで、

相手との距離が、もっと近くなると思います。

 

自分が逆の立場だったとして、

そんな重大なことを自分に伝えてくれたと思うと、

嬉しくないですか??

 

「ああ。自分、信用されているんだなあ」って!(^▽^)/

 

もちろん、中には引いてしまう方もいるかもしれませんが、

相手のことを知れてうれしい、と思う人も多いと思います!

 

③言わないメリット

 

★相手に引かれる心配がない

 

もちろん、引かない人が多いと思いますが、

 

中には、引いてしまう可能性も、「0」とは言い切れません・・・

 

世の中、いろんな人がいますからね~

 

仮面浪人に偏見を持っている人も、

いるかもしれませんしね・・・

 

その点、カニングアウトしなければ、そんな心配いらないですしね!

 

④結局、言うべきなの?

 

私は、言えそうな人には、

自分を知ってほしいので言います。

 

しかし・・・・

ほとんどの人にはカミングアウトしません

 

仮面した動機とか、根掘り葉掘り聞かれても、

めんどくさいですしね(笑)

 

だから・・・・

 

無理してカミングアウトする必要は、

全くないと思います!!

 

 

自分のペースで、言えそうな関係になったり、

そういう時がきたら言えばいいですし、

焦る必要は、全くないです!

 

もちろん、ずっと言わなくても、

それはそれでいいんじゃないでしょうか!

 

 

 

いかかだったでしょうか!

最後に、仮面浪人をしている方に

オススメの本があるので、載せておきますね!(^▽^)/

 

仮面浪人の教科書 (YELL books)

仮面浪人の教科書 (YELL books)

 

 

興味がある方は是非!!

 

ではまた(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

 

<経験者が語る>仮面浪人・浪人生にオススメのバイトとは??

こんにちは!

元仮面浪人生のポチです。

 

さて、今回はまたまた受験トーク


浪人生にオススメするバイトについて紹介します。

 

 

今現在、浪人されている方で、アルバイトをされている方はいますか??

 

もちろん、「勉強一本で集中したい」

といった方も大勢いらっしゃるかとは思いますが、


その一方、経済的な理由などから、

「現在浪人しながらアルバイトをしている、

又はこれからしたい」

といった方もいらっしゃると思います。


私自身も仮面浪人中、11月頃まで、
「塾講師」として学習塾でアルバイトをしていました!

f:id:hotcakeblog7:20191012142045j:plain

 

もちろん、ご自身でしっかりと考えた上での選択なら、
するもしないも、どちらを選択しても良いかと思います☆

 

今回は、アルバイトも勉強もしたい、といった方に
なにかヒントになることをお話しできればと考えております!

 

今回は、私がアルバイトをした理由や、
塾講師をお勧めする理由についてお話します★

 

 


①なぜ筆者はバイトしたの?

 

☆気分転換したかったため

 

バイトをすれば、同年代の知り合いが出来たり、
社会経験を積めたりと、さまざまな刺激があります!


浪人といった辛い状況にある時に、
そいった刺激があるとストレス発散になりますし、
大きな気分転換になります(^▽^)/

 

受験勉強のストレスで煮詰まってしまっていては、
効率が悪くなってしまいますよね。(*_*;

 

②私が塾講師をお勧めする理由

 

・受験勉強に役立つ

 

これは本当に役立ちました!

 

塾の講師をすると、生徒に教える前に、

事前に用いる教材を解いて、
問題を研究したり、教え方を考えたりするのですが、
まさにその過程が力になりました!

 

というのも、その過程において、もちろんその範囲の知識はつくのですが、
それに加え、出題者の意図が分かるようになります。
客観的に問題を見ることが出来るのです。

f:id:hotcakeblog7:20191012115250j:plain

これで、国語の長文読解において、
答解の選択肢を選別していくのが得意になった

と実感しております。


高校の頃、学校の先生が、
「教えることで、教える側も学力が上がる」
といっていたことを思い出しました。


当時は「ほんまかな?」と半信半疑だったのですが、

今振り返ると、本当にその通りだと思います☆

 

③注意点

 

・勉強に支障をきたさない程度にする

 

浪人生は、やはり勉強が圧倒的に第一優先してすべきことです!


そのため、バイトをし過ぎて、勉強する時間がない、
なんてことにはならないようにしましょう(^▽^)/

 

因みに、私は気分転換することがバイトの目的だったので、
バイトは週1程度にしていました☆

 

・深夜に働かない

 

これにより昼夜逆転する恐れがあるからです!

 

f:id:hotcakeblog7:20191012142240j:plain


入試というのは、午前中から始まります。


そのため、勉強は朝早く起きて始めて、
朝から勉強をするライフサイクルをつくる必要が出てくるのです。

 

したがって、深夜に働くということはしないことをお勧めします!


いかがだったでしょうか(^▽^)/

今回も、筆者の経験からお話させていただきました。


そのため、独断と偏見で話しているので、
あくまでも参考程度にするのがよいかと思います!

では、また。次の記事で!
See you soon!

<仮面浪人>現役と、浪人のセンターの点数は?仮面浪人は成績あがるの??

みなさん!どうもこんにちは!(^▽^)/
元仮面浪人生のポチです☆

 

よければ、コメント欄に、質問や、書いてほしいテーマなどありましたら、
是非ご記入くださいね!!

 

では今回の話題へ。


今回は、現役の時と、仮面浪人した後で、
センターの点数はどのように変わったのか

このことについてお話します!

 

 

さっそく、現役時のセンターの点数オープン!

 

2018年センター試験結果

 

センター試験過去問研究 英語 (2018年版センター赤本シリーズ)

センター試験過去問研究 英語 (2018年版センター赤本シリーズ)

 

 

         ↓

 

国語➞114(近代以降の文章:50、古文:45、漢文:19)
英語➞121(筆記)、24(リスニング)
政治経済➞67

 

いい点数とは言い難い・・・(^_^;)

f:id:hotcakeblog7:20191012110614j:plain



この結果、センター利用入試において、
佛教大学の福祉しか合格することが出来ませんでした。。


もちろん、3教科入試の国公立も、この点数では厳しそうですね。。

 

結局、現役時は、

一般入試で受かった産近甲龍の一角に進学


実力に相当するかどうかは別として、
私自身、関関同立を目指していたので、とても悔しかったですね・・。

 

その後私は、大学に入学し、仮面浪人を決意。
そして、その結果がこちら。

 

2019年度センター試験結果

 

センター試験過去問研究 国語 (2019年版センター赤本シリーズ)

センター試験過去問研究 国語 (2019年版センター赤本シリーズ)

 

 

         ↓


国語➞152(近代以降の文章:85、古文:27、漢文:40)
英語➞162(筆記)、26(リスニング)
政治経済➞62

 

国語は38点UP!
英語は41点UP!

 

これは成功といっていいんじゃないでしょうか☆

 

f:id:hotcakeblog7:20190502154058p:plain

 

しかし、政治経済の点数が上がるどころか下がってしまいました。
個人的に、政治経済を一番手を入れて勉強していて、尚且つ、
過去問の点数も政治経済が一番よかったので、この点数には驚きました。


出題範囲の影響、

または多様な問題に対応する勉強が出来ていなかったのかもしれません。


反対に、勉強時間も少なく、尚且つ、過去問の点数も低かった国語がよかったのは、びっくりしましたね!
(国語は、平均点があがったのでそのせいかもしれませんが(^_^;) )

 

いかがでしたでしょうか。


今回は、実際に仮面浪人をした者の成績推移をご紹介しました。

 

センター試験2020まで、残りおよそ3か月!!

 

センター試験過去問研究 英語 (2020年版センター赤本シリーズ)

センター試験過去問研究 英語 (2020年版センター赤本シリーズ)

 

 

時の流れは速いです!

みなさん。がんばってください!!!

過去問は、早いうちからとりくむことをおすすめします!(^▽^)/


もちろん、仮面浪人をした全員が成績が上がった、とは言い切れません。
しかし、このように、上がった人もいる、といったことも
知っていただければ、と思います。

 

ではまた!
See you soon!

<仮面浪人成功者が語る>センター3教科で国公立大学が受けられる!?勉強法は?

みなさんこんにちは!
お久しぶりです。

元仮面浪人のポチです(^▽^)/

 

私は、現在は関関同立のとある大学に通っているのですが、
滋賀大学にも合格通をいただきました!

 

f:id:hotcakeblog7:20190930211909j:plain

 

ここで、「この人国公立めざしていたの?」
といった意見が出てくるかもしれませんが・・・


関関同立を第一志望としており、
滋賀大学はついでで受けたといったところでございます。

 

「国立にそんな軽い気持ちで受けたの?」


こういった意見が一般的とは思います。

 

これに対し、「はいそうです。」
これが私の答えです。


決して、傲慢になっているのではなく、

 

滋賀大学は、
センター試験 3教科二次試験 2教科   
で受けられるため、

 

私立の対策の負担にならず
私立大学第一志望の私でも、合格する事が出来たのです!

 

そのため、関関同立に合格するレベルの人は、
3教科で受けられる国公立を受けてみてみいいかもしれません。

 

次に、3教科受験できる国公立について、
細かい説明をしたいと思います。

 

<目次>

 

 

 

滋賀大学の合格最低点(3教科入試の場合)

 

滋賀大学の合格最低点は・・・・

 

経済ー昼|国語・外国語型A方式

 

前期:センター 363/500
   総合   608/900

後期:センター 325/500
        869/1500

 

因みに私のセンター試験の場合、


英語(筆記:162 リスニング:26)
国語(152)
政治経済(62)

362/500でした!

センターの点数だけなら、72%ですね~
社会科目の配点が低かったので、助かりました・・(笑)

 

※因みに、二次試験は筆記試験になるので、詳しい得点はわかりません(^_^;)

申し訳ないです・・・

 

滋賀大学以外の3教科受験できる国公立

 

もちろんのこと、滋賀大学以外にも3教科受験できる国公立大学は存在します!

武田塾さんのサイトに、そういった大学の一覧が載せてあったので、
是非ご覧ください! ↓ ↓ ↓ ↓

www.takeda.tv

武田塾より

③勉強法は?おすすめ参考書は?

 

私の場合ですが、一次試験、二次試験共に
過去問を中心的に解いていました。

 

この際、私は、制限時間よりも、

短い時間で解き終わる練習をしていました。

 

そうすれば、緊張したり、苦手な文章が出ても、
時間に余裕があるので、落ち着いて解くことが出来ます!

因みに私の場合、参考書は、

 

~英語~

 

システム英単語

 

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

 

 


「Vintage」

 

英文法・語法Vintage

英文法・語法Vintage

 

 


 「基礎 英文問題精講」

 

基礎英文問題精講 3訂版

基礎英文問題精講 3訂版

 

 

~国語~

  

「得点奪取 現代文」・・・記述問題対策 

 

得点奪取現代文記述・論述対策 (河合塾シリーズ)

得点奪取現代文記述・論述対策 (河合塾シリーズ)

 

 

このあたりを主に用いてました!(^▽^)/ 

 

詳しいことは、過去の記事にも紹介しているので、

そちらもご覧ください!

 

hotcakeblog7.hatenadiary.com

 

 

④私立入試と国立入試の問題の違い

 

私立入試と国立入試の差は、

やはり、記述問題の多さであると思います!

 

そのため、国立入試の二次試験前には、
記述問題を中心に対策を行っていました!

 

私は、この記事の最初に、"軽い気持ちで国立入試を受けた”
と申し上げました。

しかし、この記述問題については、私立問題を解いているだけでは、
完全に対応しきれない部分もあります。(個人差あり)


そのため、記述問題は練習して、慣れておくことをお勧めします。

 

※私は、国語の記述問題が苦手だったので、そこを重点的にやりました。

 


いかがだったでしょうか!(^▽^)/

 

私立専願で「今更国公立なんて・・・」
と考えている方には、新たな選択肢があることを知っていただきたく、
記事にしてみました!

 

参考になれば幸いです!

 

では、また次の記事で!☻

<成功者が語る> 仮面浪人は大学を休学すべき? 産近甲龍、関関同立の休学費用は?

みなさん!どうもこんにちは。
元仮面浪人生のポチです(^▽^)/

 

 

私は休学せずに、仮面浪人をしていました。

 

しかしこんな人もいるはず!!!!

「ぶっちゃけ、休学した方がいいんじゃないの??」

 

そこで、今回は、

仮面浪人の大学休学についてお話させていただきます(^▽^)/

 

目次

 

 

①大学の休学費は??

※ 関西の代表的な私大を中心に挙げさせていただきます<(_ _)>

 

関関同立   
 
 関西大学・・・・・・・20万円
 関西学院大学・・・・・20万円
 同志社大学・・・・・・12万円
 立命館大学・・・・・・1万円

 

産近甲龍


 京都産業大学・・・・・11万円~15万円
 近畿大学・・・・・・・12万円
 甲南大学・・・・・・・15万円
 龍谷大学・・・・・・・40万円

 (※上記は目安です)
 
立命館大学は理由はわかりませんが、

とても安いですね!(´∀`;)

 

しかし、それ以外の大学は、10万を超えており、

お財布に優しくない値段となっています・・。

 

f:id:hotcakeblog7:20191012120625j:plain

 

しかし、これが安いか安くないかは、

私が次に挙げる、休学のメリットとデメリットを見て、

考えていただきたいと思います。

 

もちろん、この考えに正解はありません。

自分でよく考えて出した答えなら、
どれも正解であると思います(^▽^)/

 

では、メリットとデメリットを挙げていきます。

 

 

②大学休学のメリットは??

 

⑴勉強する時間が増える

 

f:id:hotcakeblog7:20190913202010j:plain



 
 私の場合、フルで授業を入れていたので、
 
 1週間のうちに14個も授業を入れていました!

 そのため 14個×90分、
 
 つまり、1週間に21時間も授業に費やしていました。
 
 これは大きな時間ですよね( ;∀;)
  
 因みに私の場合は、授業にでることのメリットの方を重視したため、

 休学はせず、毎回授業をしっかり受けていました。
 (過去記事に詳しいことは書いてあります)

 

 

hotcakeblog7.hatenadiary.com

 

 

 しかし、もし授業に出る意味を感じられない人は、

 休学、もしくは、必修の授業だけ取るといった形をとっても良いと思います!

 

 また、後期の授業(9月から1月)の試験は、1月の終わりにあり、センター試験や、私大受験の近くにあるため、

 

後期だけ休学することも一つの手かな、と思います。

 

というのも、私自身この時期がとても大変だったからです・・(*_*;


 
⑵周りからの誘惑を断てる。

f:id:hotcakeblog7:20190503212527p:plain



 
 もちろん、自分のまわりの同級生は大学生です。
 
 そのため、大学生らしい楽しい趣味や、
 
 旅行の話が出てくることもしばしば・・(´∀`;)
 
 しかし私自身は、これを聞くことで、

 仮面浪人が終わった後のことを楽しく想像出来たり、

 視野をひろげたりできるため、私の場合は息抜きになってました!

 

しかしながら、あまりにも怠惰な生活を送っている人を見るのは、気分がよくありませんでした。
 
 そのため、これが嫌かどうかは、個人差があるので、
 
 人による、といったまとめ方をさせていただきます<(_ _)

 

⑶休学中の学費が浮く。

f:id:hotcakeblog7:20190606201744p:plain

 文系の場合、一年間で、私立なら約100万円。
 理系の場合なら、150万円をこえるところもあります。

 これは高額ですよね!(´∀`;)
 
 そのため、休学してしまえば、

 仮面浪人が成功した場合の、無駄金を支払う必要がなくなります。

 

③大学休学のデメリットは??

 

⑴孤独感を感じる

 

f:id:hotcakeblog7:20190922184235j:plain



 
もちろん、仮面浪人をすること自体が孤独との闘いだとは思うのですが、
 
 大学に行くことで誰かに会うことができます。
 
 友達がいない場合でも、大学では、グループワークなど
 
 強制的にコミュニケーションをとることを求められます。
 
 そのため、周りとつながりをもつことが出来きるのです。

 私自身、いい友人に恵まれたため、友人と談笑することで

 程よく息抜きすることが出来ました

 

 この点は、今振り返ってみると大事なことであったと思います(^▽^)

 もちろん、

「それなら、休学して、予備校で友達を作ればいいじゃないか!」 そう、思う方もいらっしゃるかもしれません。

 その通りです!!
 
 もし、休学するなら、宅浪ではなく、予備校に行くことをお勧めします!!
 一方、休学しないのであれば、大学で友達は作るべきだと思います(^▽^)/

 

どちらにせよ、なんらかの人とのつながりを持つべきだと思います。

 

⑵仮面浪人が失敗した後のリスクが大きすぎる。

 

 これは非常に大きいです!!!!
 
 因みに私が休学しなかった、大きな理由はこれです!
 
 なぜリスクが大きいのか、
 私の大学を例にとって話させてもらいます<(_ _)>

 

 私の大学の場合、1年生のうちに単位を取らなくても進級はできます。
 
 しかし、仮面浪人に失敗して、二年生に進級しても、
 もう周りの人間関係は出来上がってしまっています

 そのため、ここから人間関係を築くのは簡単ではないと思います(´∀`;)

コミュ力が高い人は別ですが・・・(笑))

 

f:id:hotcakeblog7:20191012121839j:plain

 

 それだけでなく、

1個下の学年と必修の授業を受けなければなりませんし、

就活までに単位をたくさんとって、就活に集中することも難しくなります。

 また、就活時に休学した理由も説明せねばなりません。

 

もちろん、仮面浪人が成功してしまえば、

上に挙げたような心配はおこりません。

 

しかし、絶対仮面浪人が成功する、
といった保証はどこにもありません

 

そのため、多くの休学している仮面浪人生が、

失敗した後のことで、頭を悩ますことになると思います。

 

以上が休学のメリット、デメリットです。

 

 


いかがだったでしょうか。

 

因みにこれは、わたしの勝手な考えです。

そのため、これを参考にはしつつも、

ご自身で最終的には休学するか、否かの決断をすることをお勧めします。

正解の選択なんてないです。

 

選択した道を正解にする、それが大切です。

 

私は、皆様の決断がこの先良い方向にいくように、

心から願っております。。。

 

 

英語の長文がスラスラ読める、たった3つの方法。受験生、仮面浪人の方へ

こんにちは!
元仮面浪人生のポチです。


現在、関関同立の一角に通うものです。

 

今回は、英語の勉強方法について、
お話していければと思います!

 

「英語の長文」、これは苦手な人も多いかと思います。

 

f:id:hotcakeblog7:20191012115250j:plain


「長文が頭に入ってこない!」
「長文を読むと眠くなる!」
「とりあえず、拒絶反応が出るのだっっ!!!!」


このようにお思いになる人も少なくないでしょう(^_^;)

 

しかし、英語の長文は大事です。
いくら文法問題ができても、それだけでは高得点には結びつきません。

 

私も最初は、長文読解が苦手でした・・・


しかし、受験勉強を通して、
英語の成績が上がるポイントを見つけ出しました!

 

 

①英単語を覚えまくる。

 

当たり前のことですが、これがとても大切になります。

 

長文って、何が書いてるのかわからなくて混乱するんですよね?
しかし、極端な話、単語の意味さえわかってしまえば、
英文のなんとなくの意味をつかむことが出来ます

 

私自身、塾の講師をやっていましたが、
英語が苦手な子の多くが、この単語力が不足している
と感じました。。(^_^;)

 

英語が苦手な人は、とりあえず英単語をひたすら覚えてください。


それだけでも、成績はグンと上がるはずです!!
英単語帳がボロボロになるまで使ってください。

 

また、英単語帳は基本的に、学校で配布されている単語帳で
良いかと思います。


学校側は、それを用いて小テストなどをすると思うので、
プラスアルファで単語帳を買うと、効率悪くなると思います。

 

因みに、私は学校側で配られたシステム英単語を使っていました!(^▽^)/

 

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

 

 

②音読をする

 

 

「読むスピードを速くしたい!」といった方には、
毎日音読をすることをお勧めします!


これはいいですよ!だまされたと思ってやってみてください!

 

私も、長文を読むのが遅かったのですが、
音読をし始めてから、劇的に速くなりました!!

 

因みに音読するものは、その解いた長文でも何でも構いません(^▽^)/
とりあえず、何でもいいので、長文を音読する習慣をつけると良いでしょう!

 

③主語と動詞を見つける!品詞分解

 

「大学入試の英文って、1文が長くないか!?」


こう思う人、大勢いると思います。(^_^;)

 

いや、本当に長い・・・。
ここまで長いと、頭が混乱してきますよね。。( ;∀;)

 

でも大丈夫!
整理をすれば、そんな文章もスッキリ見えます。

 

・SVOCで分類する

 

S 主語
V 動詞
O 目的語
C 補語

 

とりあえず、主語と動詞は必ず分類しましょう!


なぜなら、この2つが分かれば、
ある程度文章の意味がわかるからです(^▽^)/

 

もちろん、慣れてしまえば、いちいち書かなくてもいいのですが、
慣れるまでは、ひたすら書き込みましょう!

 

・修飾語をみつける

 

現在分詞や過去分詞は、()でくくり、そして
修飾されいている名詞を矢印でさしてあげましょう。
        
This is a dog (waking around here).
     ↑______________↓
 
こうすることで、動詞と混乱する心配がありません

 

私自身、この英文解釈は、

「英文問題精講」という参考書のおかげで得意になりました。

もし、興味がある方は、下をご覧くださいね~

 

 

基礎英文問題精講 3訂版

基礎英文問題精講 3訂版

 

 


利用したい人はぜひ!(^▽^)/


いかがだったでしょうか。

英語は大切な科目です!是非参考にしてくださいね!


未熟者ですが、私の経験が皆様のお役に立てれば、と思います!

ではまた!See you soon!